2011-10-01から1ヶ月間の記事一覧

モチベーションやテンションは高けりゃいいのか

モチベーションとかテンションが高いと言われることは、褒め言葉に聞こえますが、本当にそうなのでしょうか。上に行く人間の業をなめんじゃねぇ - 常夏島日記 「上」に行く人間はさ、「社会人なら一度は閉鎖病棟に入るくらいの激務経験」をしてるんだよ。だ…

これからのコンテンツ力とは

ソーシャルサービスの最大のメリットは、どれだけ自分がフォローして追っている人へと簡単に繋がれるということです。これからのコンテンツ力は、既存の大手メディアだけに求められるものだけではなくなり、個人にもコンテンツ力が求められる時代になること…

やっぱりチームでするって大事

一人でできる仕事はたくさんあるんだけど、やっぱりチームで何かをするっていうのは、言うは易く行うは難しだけれども、成し遂げた時の達成感は格別だ。 持っている能力を使ってチームが動くこと。専門能力であったり、マネジメント能力などを使いつつ、他メ…

幸福感を感じるためには

人によって物事の価値基準がバラバラだから、幸福感についても絶対評価で決めることは難しい。所詮は相対評価なのだから、自分よりもダメな奴とか、不幸な人たちを思うことが一番の特効薬です。不幸話、苦労した話ってコンテンツとしてたくさん聞けると思い…

面白くない事をいつまで続けるのがよいか

「面白い仕事がしたい」は本当に大事なのか - takeboruta’s Blog 先日のこと。面白い仕事について、自分から面白くする方が最強と言ってましたが、面白くないことを面白くするといいますが、いつまで経っても面白くならないパターンもあります。 例えば、何…

Team-labblogにインタビュー記事公開されました

Team-lablog » チームラボのお仕事『プロジェクトマネージャ』:石田 武士 だいぶ前のインタビューで話をした内容もあまり覚えてないのですが、公開されました。 Team-lablog » プロジェクトマネージャー求む!

ネット時代は自分で考え判断する

鉢呂前経産相の「放射能つけちゃうぞ」発言は虚報だった!|週刊・上杉隆|ダイヤモンド・オンライン 2011/09/10 鉢呂経済産業大臣 辞任会見 – Web Iwakami ネタは古いですけど、鉢呂さんの辞任って一体何だったんでしょうか。マスコミは信用できないと聞く…

仕事は飽きっぽい方がいい

飽きる、諦めるというのは根気がないように思われるので、あまりよくない事のように聞こえるかもしれないですが、ほとんどの人にとっては、実はもの凄くいい事です。一部の才能がある人や継続して努力を続けることができる人の方が、コンテンツとしては憧れ…

「泥のように働け」は間違っている

イシューからはじめよ―知的生産の「シンプルな本質」作者: 安宅和人出版社/メーカー: 英治出版発売日: 2010/11/24メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 48人 クリック: 660回この商品を含むブログ (130件) を見る「泥のように働け」と言われてそんな事は信…

ローマ人の物語を全部雨読むのは挫折しました

塩野七生のローマ人の物語 - Wikipediaを最近読んでみました。久しぶりに歴史物を粛々と読んでいましたが、途中で挫折してしまいました。まあ理由も特にないのですが、まあ長いので飽きてしまったというだけだったんですが。歴史の本を読むのは非常に好きな…

子供の頃の思い出

1980年代に少年だった頃の夢は、父の仕事の跡継ぎでした。地元でスナックを営んでいた父を見て育ったので、当たり前のように過ごしていました。東電や原発関連の人が当たり前のように毎晩どこかで接待を繰り広げ、比較的私が住んでいたところは、飲食店も多…

諦めると楽になる7つのこと

持っていないダメだと思われているけど、実はなくても楽しく生きていけるもの、諦めても問題ないと思うもの。 1. 夢や目標 夢は寝れば見れます。 2. やる気 元気があればやりがいはどうにでもなります。 3. 結婚 単なる試練です。 4. 住宅 住宅ローンは足か…

正義のために規則を破る個がいて、その責任をとれる人が必要

うーん、何だか色々考えさせられるお話。配布されなかった安定ヨウ素剤―福島原発事故後の混乱で - WSJ日本版 - jp.WSJ.comはてなブックマーク - 配布されなかった安定ヨウ素剤―福島原発事故後の混乱で - WSJ日本版 - jp.WSJ.com 【東京】東京電力福島第1原子…

銀の弾丸はある

人月の神話作者: フレデリック・P・ブルックス Jr.,滝沢徹,牧野祐子,富澤昇出版社/メーカー: ピアソン桐原発売日: 2010/12/14メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 10人 クリック: 91回この商品を含むブログ (46件) を見るめちゃくちゃ優秀なエンジニアと…

親になると児童虐待をする気持ちが分かるからつらい

NHKのあさイチという番組で、児童虐待をテーマにした番組がやっていて、子供を持つ親としてつい気になって見入ってしまいました。 人の親になり、子育ても経験するようになると、児童虐待のニュースを聞くと、胸が苦しくなります。子を持つ前は、自分の子供…

仕事を楽しくやってるように見せるためのゆるい7つの方法

仕事に対して意識が高くない人でも、モチベーションが高いと簡単に思わせる方法がないか考えてみました。 1 返答だけは早くする メールなどでも、「了解しました」だけでもいいので、なんでも一報を入れるなどする。返事だけはいいなと思われる可能性大です…

つまらない仕事を面白くする7つのだらけた考え方

仕事に対して意識が高い人の真似などしなくても、楽しくなる方法がないだろうか、モチベーションや考え方次第でどうにかするのではなく、もっとだらけたやる気0でもできる考え方ってないのだろうか。 1. 積極的に仕事をしない その仕事本当にやったほうがい…

仕事における能力って何だろう

仕事における必要な能力って何だろう?と考える事が最近良くあります。 世の中には様々な仕事があるし、色々な専門的な知識や経験などもあるので、明確な能力の定義が難しいですが、どのような組織でも通用しそうなものとして、指示待ち人間ではなく、自ら仕…

放射能汚染の現実を超えて

放射能汚染の現実を超えて作者: 小出裕章出版社/メーカー: 河出書房新社発売日: 2011/05/19メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 6人 クリック: 165回この商品を含むブログ (95件) を見る本書は1992年に出版されたものを復刊したそうです。福島以降、たび…

「面白い仕事がしたい」は本当に大事なのか

仕事は面白いと思った方が楽しいだろうというのは、多くの人が賛同してくれるだろうと思いますが、人によって何が面白いのかはバラバラだと思います。よく面白い仕事だったらやりたいという話を聞きますが、面白い仕事とはそもそも何だろう?と思います。面…