ルーチンワークの自働化について

最近Google Appsを仕事でも使うようになってきました。
なにより便利なのは、Google Apps Scriptを使っていろいろとできることです。最近仕事の合間を見つけて、少しづつですが、いろいろと自分用で使うようにしています。

例えば、毎月提出するような経費申請書をカレンダー機能やトリガーなどと連動して、自動でメールで送るとかその辺からはじめています。*1一応使用する言語は、Google Apps Scriptということにはなっていますが、Excelでマクロを使っていたり、別のプログラミング言語などをやったことがあるのであれば、理解は容易ですし、実行方法も以下のように簡単です。

Google Apps Script(GAS)を利用するには、Googleドキュメントのスプレッドシートにある「ツール」→「スクリプト」→「スクリプトエディタ」からスクリプトを書くだけ

すでにサンプルなども豊富にあるので、カスタマイズをたくさんする必要がない人でも、サンプルやググって出てくるものを使うだけでも、だいぶ色々な事ができそうです。

エクセルのマクロよりも、使うことにテンションが上がるのはおそらく共有が容易だというのが大きいと思いました。公開したり、他人と共同で作る場合でも、こちらのGASの方が有利だと思います。

Google Apps Script - Google Apps Script - Google Code Google Apps Script - Google Apps Script - Google Code

ブラウザがあって、ネットにつながれば仕事に全く困らない時代は近づきつつあると最近よく思います。そしてプログラミングスキルもなくならないんじゃないかと思います。むしろ、プログラミングなどの知識は必須になるような気がする。どちらかというと作るよりも、使うスキルの方かもしれませんが。

*1:他にも、日報を毎日書かされるなどある程度定形化されているものであればどんどん自働化できそうです。ついうっかり送信し忘れるような事などには非常に便利だと思います。