未完の明治維新

NHKで、「龍馬伝」、「坂の上の雲」など幕末から明治にかけての日本を舞台にしたものがドラマでやっているのを見て、そこそこ流行っているのを見ると、かつては、幕末から明治の話は戦国モノよりも人気がなかった印象があったので、ここ最近は、幕末・維新モノが人気が出て来ているのでしょうか。「武士の家計簿」という映画もあります。
 
日本が成長している時代のいい頃みたいな、日本のために、心血注いでいる姿に憧れる。といった感じでしょうか。
 
本書は明治維新後の、明治政府の中枢だった、大久保、西郷、木戸、板垣などの立ち位置、それぞれ最優先事項が違っていた。「武士の革命」の実像が描かれています。
 
昔の日本人に憧れるとか、好きになったりとかは、若い頃は好きだったけど、最近そうでもないんだよなあ、とか思うのは何故なんだろう。歴史上の人物よりも年齢が超えたり、近くなってきてることも関係するのかもしれないです。